Maekawa

04 被爆者

【広島】国連軍縮週間で「ヒバクシャ国際署名」行動 「戦争も核兵器もなくさなくては」と男性が署名

広島県原水協は10月27日夕方、金座街で国連軍縮週の署名行動を行いました。30分の行動には21人が参加し、45人分の「ヒバクシャ国際署名」とカンパ1500円が寄せられました。最初に署名した40代の男性は、「戦争をなくさなくてはいけないし、核...
05 署名

【香川】10月「6・9」行動50年達成!10・24「原爆の火」建立30年記念行動!!

1968年11月に始まった香川県の「6・9」行動は当初三越前で行われていましたが、今の田町交番前に変更。田町交番前で長くたばこ屋を営む方が最近署名をしてくれました。この50年の私たちの街頭からの呼びかけがムダでなかったこと、そして市民権を頂...
ちひろカレンダー

【いわさきちひろカレンダー】被災地の子どもたちへちひろカレンダーを届けよう!

05 署名

【石川】千葉県から観光に来た女性が「日本政府は率先して核廃絶を呼びかけるべき」と述べ署名

石川県原水協は10月25日、金沢市のめいてつエムザ前で「ヒバクシャ国際署名」に5人で取り組みました。「核兵器を禁止し、廃絶する条約を」と書いた横断幕やのぼりを立てて署名を呼びかけ、37人分の「ヒバクシャ国際署名」が集まりました。内藤晴一郎事...
05 署名

【北海道】国連軍縮週間 原爆パネル展&宣伝行動

北海道原水協は札幌市地下街オーロラコーナーで10月24日から「ヒロシマ・ナガサキ原爆パネル展」を開催しています。札幌市が後援、26日までの3日間です。まだ準備中から足を止めて『プラットフォームの母と子』『母の声を背に』などのパネルに見入る人...
ちひろカレンダー

【岡山】西日本豪雨被災者にちひろカレンダーを届けよう 贈呈キャンペーン

05 署名

【広島】元安橋で米臨界前核実験に抗議しながら「ヒバクシャ国際署名」行動 30人のイタリア人観光客団体のほとんど全員が署名

広島県原水協は10月13日、元安橋で米臨界前核実験に抗議しながら「ヒバクシャ国際署名」を行いました。県原水協・被団協・新婦人などからおよそ30人が参加しました。イタリアのトリノから来た30人ほどの団体にガイドさんがよく説明してくれたことで、...
01 原水爆禁止世界大会

【岡山】“すごいことしてるね 頑張れ” と激励も 10月度第106回目の6・9行動

04 被爆者

【広島】両親とも被爆者の被爆2世が不安な胸の内を語る

広島県原水協は10月9日、市内で6・9行動を行いました。6日が台風接近のため、急遽変更して実施したものです。11人が参加して、35人分の「ヒバクシャ国際署名」が寄せられました。両親とも被爆者という女性は、「父親が中学生のときに動員で市役所に...
04 被爆者

【大阪】「ヒバクシャ国際署名」50万人分突破!

01 原水爆禁止世界大会

【茨城】積み上げよう!ヒロシマ・ナガサキの被爆者が訴える核兵器廃絶国際署名 関東甲信越ブロック原水協学校in塩原報告

04 被爆者

【神奈川】全県各地で多彩な活動展開中

05 署名

【栃木】「核兵器廃絶国際デー」署名行動・原爆パネル展

03 平和行進

【和歌山】立ち止まり少し思案し「ヒバクシャ国際署名」の前に立つ 9/26核兵器廃絶国際デー宣伝行動

-

【長崎】県民の会の要請で市議会から3会派5人の議員が参加し署名行動

ヒバクシャ国際署名長崎県民の会は9月26日、市内ハマクロス前で署名行動を行いました。今回は核兵器廃絶国際デーということで、被爆者と共に長崎市議会議長に、〇署名行動への参加、〇10月13日の県民の会2周年の集いへの参加の要請を行いました。また...