カテゴリー

アーカイブ

原水協通信

毎月発行している日本原水協の機関誌です。国内外の反核平和運動についての情報が満載です。 日本原水協のウェブサイト→ http://www.antiatom.org/

「核兵器の全面禁止を!」

カテゴリー

10/8(木)18:30-20:30@スウェーデン・ヨーテボリ市立中央図書館 被爆者ヨーロッパ遊説「フクシマ、ナガサキ、ヒロシマ――私たちは決して忘れない」プログラム情報

_KAZ5437

▲原水爆禁止2013年世界大会で発言するトマスマグヌスン元IPB会長

日本原水協も運営委員に入っている国際平和ビューロー(IPB)元会長のトマス・マグヌスン氏から、スウェーデンで首都ストックホルムに次ぐ都市であるヨーテボリの市立中央図書館で10月8日におこなわれる「フクシマ、ナガサキ、ヒロシマ――私たちは決して忘れない」のプログラムについての情報が届きました。

「フクシマ、ナガサキ、ヒロシマ ――私たちは決して忘れない」 日時: 10月8日 18:30-20:30 会場:ヨーテボリ市立中央図書館

これはまたとない機会です。広島と長崎の被爆者が世界を遊説して70年前のできごとを証言するのは、おそらくこれが最後になるかもしれません。

70年前、日本の広島と長崎の町は一瞬にして廃墟となりました。惨禍を生き抜いた被爆者たちは、生涯をかけて核兵器全面禁止のために活動してきました。すでに70年が経ちましたが、そのたたかいはまだ終わっていません。そのため被爆者たちは世界中を旅して自らの経験を語り続けているのです。

スウェーデンに被爆者が訪れるのはこのヨーテボリのみです。山田玲子さんは広島に原爆が投下されたとき11歳でした。彼女は生涯を通じて核兵器完全禁止のために活動してきました。2014年にはNPT準備委員会で被爆体験を語りました。

福島の原発事故は、何が起こったかを戦慄とともに思い起こさせる出来事でしたが、再び起こる可能性があります。齋藤紀(おさむ)さんは被爆者の治療の専門家です。福島原発事故の後4年以上にわたり原発事故被災者の支援に尽力してきた齋藤さんは、核兵器と原発の関係について語ります。

この催しは、2人による特別な証言を聞く機会です。

この会は、ヨーテボリの平和運動体の連合であるフレッドサム(Fredsam)で、市立中央図書館とスウェーデン労働者教育協会(ABF)の協賛のもと開催します。どなたでも大歓迎です!

トマス・マグヌスン

“Göteborg in Sweden“. Licensed under CC 表示-継承 2.0 via ウィキメディア・コモンズ.

[…]

【日本原水協】「愛と平和のちひろカレンダー」を被災地へ募金キャンペーンへのご協力のお願い

2015年被災地贈呈募金のお願い

▲クリックするとPDFファイルが開きます。

【新潟】核兵器廃絶国際デー 戦争法についての関心が高く、高校生が積極的に署名に応じる

【新潟】核兵器廃絶国際デー宣伝 2015-09-26 001

新潟県原水協は9月25日、新潟駅前で9.26核兵器廃絶国際デーの署名宣伝行動をおこない20人が参加しました。

戦争法についての関心が高く、高校生が積極的に署名に応じていました。

「核兵器全面禁止のアピール」署名が23人分、戦争法の廃止を求める署名が24人分集まりました。

その後、原発反対の金曜行動に全員で参加しました。

(新潟県原水協事務局長・垣内秀司)

【日本原水協】「愛と平和のちひろカレンダー」を被災地に贈る募金(個人1口1,000円、団体1口20,000円)にぜひご協力ください!

2016年版ちひろカレンダー被災地贈呈キャンペーンチラシ

▲クリックするとPDFファイルが開きます。

【茨城】原水爆禁止2015年世界大会に参加した中学1年生が「僕たちの世代で戦争の恐ろしさと被爆者の被爆体験を引き継ぎ、戦争をしようとする日本を変えたい」と感想寄せる。

原水協通茨城版9月号

▲クリックするとPDFファイルが開きます。

【日本原水協】被爆70年を核兵器廃絶の転機に『原水爆禁止2015年世界大会の記録』発刊

原水爆禁止2015年世界大会の記録

被爆70年を迎えた8月、2日から9日まで広島と長崎で開催された原水爆禁止2015年世界大会には海外から21か147人をはじめ、12,000人の代表が参加し、核兵器のない世界を実現する決意を新たにしました。

内外の参加者に感銘を与えたのは被爆者の方々がみずからの被爆体験を語り、核兵器廃絶の実現と戦争反対を訴える姿でした。

今年のノーベル平和賞受賞者に推薦されているカナダ在住の広島被爆者、セツコ・サーローさんと長崎被爆者、谷口稜曄(すみてる)さんのスピーチをはじめ、被爆70年スペシャル企画「被爆地広島・長崎から世界へ」のコーナーは読み応え抜群です。

また、インドネシアをはじめとする政府代表や主要反核平和団体代表の発言はもちろん、「戦争法案」に反対する全国の運動の盛り上がりの中でとりくまれてきた多彩な草の根運動の発言からは今後の運動の方向性をつかむことができます。

世界大会の報告会や学習会など被爆70年を核兵器廃絶の転機にするために、ぜひご活用ください。

原水爆禁止2015年世界大会の記録 B5版222ページ、頒価1500円(送料込)

ご注文は都道府県原水協または日本原水協お問い合わせフォームまで。

【広島】川内原発再稼働に抗議し70人が平和公園の原爆碑前で座り込み 県原水協と被団協が呼びかける

150811_川内原発再稼働座り込み集会

広島県原水協は8月11日のお昼、広島県被団協とともに呼びかけて、九州電力川内原発の再稼働に抗議する座り込み行動を平和公園原爆碑前でおこないました。

県原水協の川后代表理事(県労連議長)は挨拶で「放射能の恐怖と隣り合わせに生き続けてきたヒロシマは、核兵器廃絶を訴え、原発ノーを世界に発信し続ける」と述べるとともに、前夜、庄原市で開催された「STOP・ザ・安保法制」市民集会の様子を報告。共同を広げ、国民世論を無視して悪行を重ねる安倍政権を追い詰めようと呼びかけました。

県被団協の佐久間理事長は、「原爆も原発も放射能の危険は共通しており、共存できない」と訴えました。

座り込み行動は、原発再稼働に怒る参加者が次々と結集し70人になりました。

最後に安倍首相、宮沢経産相、瓜生九州電力社長宛ての抗議決議を採択し、終了しました。

(広島県原水協事務局長・古田文和)

【日本原水協】川内原発1号機の再稼働強行に対する抗議文を首相官邸、経産省に送付

150811_川内原発再稼働抗議文

▲クリックするとPDFファイルが開きます。

九州電力が本日、川内原発1号機の再稼働を強行しました。

これに対し、日本原水協は安倍首相と宮沢経産大臣に宛てた抗議声明を発表し、首相官邸と経済産業省にFAXを送りました。

全国からも抗議を集中しましょう。

【FAX送付先】

首相官邸 03-3581-3883 経済産業省 大臣官房政策評価広報課 03-3501-5799

NO NUKES DAY 川内原発再稼働反対!8・13九州電力東京支社前大抗議にご参加を!

0813_NO NUKES DAY

原発をなくす全国連絡会、首都圏反原連、さようなら原発1000万人アクションの三者共催で下記の緊急行動をおこないます。積極的な参加をお願いします。

NO NUKES DAY 川内原発再稼働反対!8.13九州電力東京支社前大抗議 2015年8月13日(木)19:00〜20:30 九州電力東京支社(有楽町電気ビル)前

原水爆禁止2015年世界大会-広島チラシ

広島大会魅力チラシ1

▲クリックするとPDFファイルが開きます。

【東京】世界大会参加者申し込み646人 全地域で10年前上回る参加めざし奮闘を

150702_東京原水協ニュース586号

▲クリックするとPDFファイルが開きます。

【神奈川】歴史的な原水爆禁止世界大会、神奈川から必ず420名の参加を

神奈川県原水協通信No90

▲クリックするとPDFファイルが開きます。

【日本原水協】戦争法案反対!広島、長崎をくりかえすな!被爆者とともに戦争法案の廃案、核兵器全面禁止を訴え

150606_戦争法案NO!6・9行動

▲訴える東友会の大岩代表理事

日本原水協は6月6日、上野公園(京成上野駅前)で、6・9行動を行いました。被爆・戦後70年の節目にあたり、世界で唯一の戦争被爆国であり、戦争放棄の憲法9条をもつ日本が、安倍自民・公明政権によって、集団的自衛権の行使、戦争する国へと180度変えられる戦争法案の審議がすすむ中で、被爆者のみなさんとともに、戦争法案の廃案、核兵器全面禁止を訴えました。

「戦争は兵站が9割、弾薬、食料の供給がなければ戦争は成り立たない。後方支援というのは戦争そのものです。憲法に反しないというのは嘘です」「核兵器の犠牲の上に、原爆の惨禍の上に今の憲法ができました。そういう憲法を守り、核兵器を使わせてはなりません」「戦争は絶対に反対。いま反対しておかなければどうしようもない段階になると思い行動に参加しました。署名にご協力ください」「4歳の時に長崎で被爆しました。爆発の閃光を記憶しています。安倍政権の暴走、戦争法案を一日も早く廃案にしたくて行動に参加しました。一刻も早く廃案にしましょう」-東京の被爆者団体「東友会」から参加した8人の被爆者が、マイクで次々に訴えました。

“被爆国として許せない” “被爆者の思いがつたわってくる”

通りがかった高校生は「ニュースを見てて、戦争になったら自分も巻き込まれるかもしれないと不安になった。被爆者の方々は、原爆で苦しんでいて、また戦争になったら嫌だという思いが伝わってくる」と署名。茨城県の男性は「現政権を見ていると、アメリカの属州のように見えて許せない」と怒りを表明。栃木県の25歳の男性は、「政府が進めようとしていることは、国民の望みとはかけ離れている。唯一の被爆国として許せない。東電福島第1原発事故以降、他人事とは思えなくなった。次の世代のために、自分にできることは署名ぐらいしかないが頑張ってほしい」と署名するなど、対話と署名がひろがりました。 Reklāma: Kaņepju eļļa CBD eļļa un kapsulas drošā un efektīvā veidā – H Drop Latvia

戦争法案反対署名が60人分、「核兵器全面禁止のアピール」署名47人分が集まりました。

行動には、被爆者とともに、日本原水協事務局、東京原水協事務局、婦人民主クラブ、民青同盟都委員会、日本宗平協、上野の森に「広島・長崎の火」を永遠に灯す会から、24人が参加しました。

2015年被災地連帯平和行進応援ツアー in 福島(浜通り)企画にご参加を!

2015被災地行進応援ツアー企画

▲クリック(PDFファイルが開きます)

原水爆禁止世界大会実行委員会第76回総会への高草木運営委員会代表の報告

IMG_5074

▲報告する高草木運営委員会代表

原水爆禁止世界大会実行委員会は5月28日、東京都文京区の平和と労働センター・全労連会館2階ホールで第76回実行委員会総会を開きました。

高草木博大会運営委員会代表がおこなった報告のレジュメと大要です。