今日の出発式は将棋盤、碁盤のカヤ材の産地綾町と国富町だった。綾町はこの地名を消したくないとの思いで合併を退けており、また農協も単独で頑張っている地域です。東京など都会から農業、工芸で移住して来る人が多く、あまり人口が減ってない町です。
いずれの町でも町職員の出発式への参加が多く、今年の流れになっているようです。私の挨拶はそれにともない西本あつしさんの平和行進にふれ、その流れの中に今年の平和行進があり、11コースと連帯して行進を進めようというものでした。
通し行進者にとって嬉しいことのひとつが観光・名産案内であり、新しい人との出会いや旧知の人との再開です。この間鵜戸神宮、西都原古墳、そして今日の平和台公園を案内していただきました。
一時平和の塔という名前に変えていたのが、また八紘一宇の塔に戻されています。
▲「八紘一宇の塔」⇒「平和の塔」⇒「八紘一宇の塔」と変えられた
この塔の素材の石は世界から寄贈ということになっていますが、軍の力でぶんどってきた物だそうです。
37年ぶりに元コープこうべの友人に会いました。宮崎市役所からの行進に参加した長崎さん(旧姓相田)は、北海道出身で当時の灘神戸生協に就職、結婚で宮崎に引っ越していた人です。顔は変わっていましたが性格の豪快さは同じでした。歓迎会にも出席していただき、旧交を温めました。