竹田昭彦日誌(79)7月31日(木)

<飛び入り参加した若い人のエネルギー>


今日は、東広島市の行進と呉市実行委員会への引き継ぎです。

 

東広島市役所で開かれた出発集会では、市長さんから歓迎の挨拶をいただきました。集会が終わると、市長さんが通し行進者の方へ来られ、激励の握手をされました。


市長さんからは、世界大会へのメッセージをいただいています。そして、世界大会に参加されます。今年の世界大会には、国連の代表(セルジオ・ドゥアルテ国連軍縮問題上級代表)が初めて参加します。画期的なことだと思います。それを受けて広島県実行委員会は、県下の首長さんへ参加要請をされたと聞きました(7月26日県境引き継ぎ集会)。その要請にこたえ、何人かの首長さんが参加されるようです。その一人が、東広島市長さんです。


0731HIGASHIHIROSHIMA.jpg          東広島市役所前での出発集会で歓迎の挨拶をする市長さん(右)


午後の行進で休憩をした東広島市の黒瀬支所には、旧黒瀬町が東広島市へ合併(2005年2月)する前の黒瀬町「非核自治体宣言」塔がありました。嬉しく思い、記念写真を撮りました。なお、東広島市は1985年に「非核自治体宣言」をしています。


0731KUROSE.jpg           東広島市黒瀬支所に残されてある黒瀬町「非核自治体宣言」塔


行進中の宣伝カーのアナウンスで、「あなたも1歩、2歩の参加をお願いします」と、呼びかけていますが、実際の参加はなかなかありません。とくに、大人の方は難しいです。その点、小、中、高生徒の1歩、2歩~は、時どきあります。今日は、2人連れの女学生へ、隊列の人から「一緒に歩きましょう」と呼びかけますと、「いやだ」と言っていました。しかし、車道を歩く隊列には入りませんでしたが、歩道を意識的に並んで歩きました。帰宅路へ向かう別れ際に、「頑張ってください」と激励をもらいました。つぎに、「一緒に歩きましょう」と、声をかけた女学生は、「いやだ」と言っていましたが、通し行進者の米山さんが、東京から歩いて来たことなど話すと、横断幕を持って一緒に歩きました。若い人は、理解すれば直ぐ行動に移せるエネルギーを持っています。


似た話が今日の夕食会でもありました。夕食会は、広島県内を一緒に行進しているJMIUのキャンプに招待されたのです。そこで、キャンプのメンバーの娘さんが、昨年(高校3年)、高校生たちの世界大会参加への募金を36万円集めたそうです。夕食会では、キャンプでつなぐ平和行進参加13年の苦労談を聞きました。来年、「東京→広島コース」を通し行進する方の決意表明もあり、素敵な夕食会でした。


0731NOROYAMA.jpg             JMIUの夕食会に招待されたキャンプ風景=呉市野呂山


今日の行進参加者は、区間により25~40人で11㎞歩きました。


沿道募金は、18,700余円いただきました。


東広島市役所訪問では、市長さんから募金をいただきました。

2010年2月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

アーカイブ

ウェブページ

平和行進のひとこま

  • 0809rentai.jpg
  • 0809kodomo.jpg
  • 0809seikyo.jpg
  • 0809hi.jpg
  • 0808marason2.jpg
  • 0808marasonn1.jpg
  • 0808bunnkakai.jpg
  • P1000212.jpg
  • P1000207.jpg
  • 0807tokushima.jpg

このブログ記事について

このページは、Maekawaが2008年7月31日 20:35に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「0731米山幸子日誌」です。

次のブログ記事は「竹田昭彦日誌(80)8月01日(金)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。