<四国→広島コースの横断幕 中国へ渡る>
今日は、「四国→広島コース」が、四国から中国の岡山県へ渡る日です。
朝の9時半前、岡山県庁へ行くと、すでに四国から到着していた松永始さん(香川県原水協事務局長)、上遠勝さん(香川医療生協)、岡崎圭介さん(民主青年同盟香川県委員長)の3人とお会いしました。私は、四国でお世話になったお礼を述べ、かたい握手を交わしました。
私は、昨年「東京→広島コース」を歩いたことから、岡山で合流した、「四国→広島コース」の横断幕を、広島へ持って行ったことを覚えています。
今年は、「四国→広島コース」の通し行進者として、その横断幕を直接持つことができ、たいへん嬉しく思いました。
出発式は、9時半から開かれ、県知事さんからメッセージ(課長代読)をいただきました。そして、「四国→広島コース」と「東京→広島コース」の関係者が挨拶しました。
行進は200人前後で、岡山市のアーケード街の「西大寺町」と「表町」を歩きました。ここのアーケード街には、「平和七夕まつり」のテーマで折り鶴の七夕が飾ってあります。その企画がはじまってから、今年が10周年です。
「四国→広島コース」の横断幕を持って岡山県庁を出発した四国の方たち(左から松永さん、上遠さん、岡崎さん)
昼休みは、岡山COOP会館「オルガ」のホールでした。ここでは、岡山COOPの人たちが取り組んだ「平和のつどい」がありました。催しは、岡山空襲被害の資料展示や、歌声サークルの合唱などです。
昼、香川県の岡崎さんに、青年の世界大会参加への取り組みを聞きますと、「昨年は民青から2人だったが今年は8人で、県全体では14、5人になる」と話しました。「四国→広島コース」の横断幕を、四国から岡山へ持ってきた、青年代表の意気込みが伝わってきました。
なお、四国の方たちは、午前の行進に参加した後、オルガ・ホールでの引継式を終わって帰りました。
午後の行進は、アーケード街の「奉還町」を歩きました。岡山COOPの人たちも参加され、隊列が200人以上の大規模になりました。交差点の信号で行進が寸断され、隊列を整える待ち時間が多くなりました。気温と湿度が高く、みんなが大汗をかきました。
「平和のつどい」で「青い空は」を合唱する岡山COOP歌声サークル・カンガールのメンバー=岡山COOPオルガ・ホール
今日の行進参加者は、区間により160から200人以上で7.5㎞歩きました。