原水爆禁止2002年世界大会‐長崎 決議
長崎アピール
57年前の今日、ここ長崎に広島原爆の威力をしのぐ一発のプルトニウム爆弾がアメリカにより投下されました。浦上天主堂の上空500メートルで炸裂した原爆によって、その年のうちに7万人が殺され、生きのこった被爆者にも、今日にいたるまで、「からだ」「こころ」「くらし」の苦しみをもたらしつづけています。しかしそのなかで、被爆者たちは核兵器使用の非人道性を訴え、「長崎を最後の被爆地に」「核兵器を一掃せよ」と叫びつづけてきました。
被爆者の叫びを原点に、核戦争阻止、核兵器廃絶、被爆者援護・連帯をかかげ、半世紀にわたって、ねばりづよくすすめられてきた原水爆禁止運動は、核兵器の実戦での使用をはばみ、核兵器廃絶の声を世界にひろげてきました。そして、新アジェンダ諸国や非同盟諸国など、核兵器のない世界をもとめる諸国政府の流れとも合流して、国際政治を動かす力へと発展しています。
しかしいま、アメリカのブッシュ大統領は、「テロ」と「大量破壊兵器拡散」を口実に、一方的な戦争と先制的な核兵器使用をくわだてています。これは、「ヒロシマ・ナガサキをくりかえすな」と叫びつづけてきた被爆者のねがいと人類の生存にたいする挑戦であり、決してゆるすことはできません。しかも、被爆国・日本の政府は、こともあろうにアメリカの核政策を容認し、有事法制づくりをくわだてるなど、これに加担する道をつきすすんでいます。
被爆地・長崎につどった私たちは、原水爆禁止2002年世界大会の「国際会議宣言」と「広島からのよびかけ」を支持し、核兵器廃絶をすみやかに実現する決意をあらたにしています。
核兵器廃絶の「明確な約束」の実行を核保有国にせまりましょう。先制核攻撃政策を放棄させ、核兵器開発、地下核実験再開、ミサイル防衛計画をやめさせましょう。
被爆国・日本の政府が、核兵器使用を防ぎ、核兵器をなくすためにイニシャティブを発揮するようもとめましょう。アメリカの戦争に日本を組みこむ有事立法の制定を阻止しましょう。非核三原則の見直しをゆるさず、厳守させましょう。沖縄での米軍新基地建設に反対し、日米軍事同盟解消の声をひろげましょう。
被爆者の叫びを自らの叫びとして、被爆の実相の普及と被爆者援護の多様な運動にとりくみましょう。
地球上のいずれの地にも、核の地獄をくりかえしてはなりません。世界大会が築いてきた非核国政府との協力や、世界の人びととの連帯をさらにひろげ、核兵器のない平和で希望ある世界を実現しましょう。
ノーモア・ナガサキ、ノーモア・ヒロシマ、ノーモア・ヒバクシャ!
2002年8月9日
原水爆禁止2002年世界大会‐長崎